»公式X開設しました

東京から車なし1泊2日で行ける旅行先3選

国内旅行

ちょっと週末にリフレッシュしたい。恋人と初めての旅行に行きたい。そんな需要にこたえられるのが、近場でのプチ旅行。最近では車や免許を持たない人も増えていますが、公共交通機関でも旅行は楽しめます。運転ができない人はもちろん、道中も一緒に楽しむためにあえて電車やバスでの旅行を楽しんでみては?今回は東京から1泊2日で行ける旅先をご紹介します。

箱根

東京から車なしで行けるおすすめの旅行先として箱根は絶対に外せません。温泉、アート、美しい自然が一度に楽しめる箱根は、リラックスしつつも多様なアクティビティを満喫したい方にぴったりです。旅行に泊ってゆったりリラックス。おいしい宿のお食事に舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか。

1. 東京から箱根へのアクセス方法

(1) 新宿駅からのアクセス

  • 交通機関: 小田急ロマンスカー
  • 所要時間: 約85分
  • 運賃: 1,260円(小田急線の普通運賃)+ ロマンスカー特急料金1,220円(合計2,480円)
  • ポイント: ロマンスカーは全席指定で快適な座席が魅力。車窓からの景色も旅の楽しみのひとつです。

(2) 渋谷・品川駅からのアクセス

  • 交通機関: JR東海道線
  • 所要時間: 約90—100分
  • 運賃: 1,520円
  • ポイント: 特に渋谷・品川付近にお住まいの方には便利なルートです。

2. 到着後のおすすめ観光スポット

箱根は観光スポットもたくさん。公共交通機関の1日乗車券を購入し一気に巡るのもおすすめです。

(1) 箱根湯本温泉

  • 概要: 箱根の玄関口ともいえる場所で、老舗の旅館や温泉施設が豊富にあります。
  • おすすめ施設: 天然温泉を日帰りで楽しめる「箱根湯寮」
  • ポイント: 東京の喧騒を忘れて、癒しのひとときを。

(2) 芦ノ湖

  • 概要: 富士山を背景に美しい湖の景観を楽しめる人気スポット。
  • アクティビティ: 遊覧船クルーズ、スワンボート
  • ポイント: 湖畔にある「箱根神社」への参拝もおすすめ。

(3) 大涌谷

  • 概要: 活火山の噴煙が立ち込めるエリアで、黒たまごが名物。
  • アクセス: 箱根登山鉄道とケーブルカーを利用してアクセス可能。
  • ポイント: 大涌谷で食べる黒たまごは、1つ食べると寿命が7年延びると言われています。

(4) 箱根彫刻の森美術館

  • 概要: 広大な屋外スペースに現代アートの彫刻が展示されている野外美術館。
  • 所要時間: 約2—3時間
  • ポイント: 見応えある展示に加え、温泉に足を浸せる足湯も併設されています。

3. グルメ情報

せっかく旅行に行くなら、その土地の美味しいものを食べるべき!旅館の夜ご飯、朝ご飯でお腹がいっぱいなら、外食を詰め込めるのはお昼ご飯。ぜひ観光でお腹を空かせて、ペコペコな状態でおいしいお食事を召し上がってください。

  • 箱根そば: 温泉旅館や食堂で地元産のそばを味わえる。
  • 黒たまご: 大涌谷での必食グルメ。
  • 箱根ビール: 地ビールが楽しめるレストランも多数。

4. モデルプラン

1日目

  1. 8時 新宿駅から小田急ロマンスカーに乗車
  2. 10時 箱根湯本到着、温泉街を散策
  3. 12時 強羅でランチ(そば・地元グルメ)
  4. 13時 箱根彫刻の森美術館を見学
  5. 16時 温泉宿にチェックインしてのんびり
  6. 19時 旅館の夕食で箱根の味覚を堪能

2日目

  1. 8時 旅館で朝食
  2. 9時 大涌谷で黒たまご体験
  3. 11時 芦ノ湖で遊覧船クルーズ
  4. 13時 湖畔でランチ(湖畔レストランなど)
  5. 15時 箱根神社を参拝
  6. 17時 箱根湯本へ戻り、帰路へ

5. まとめ

箱根は、東京からアクセスしやすく日帰りでも十分楽しめる観光地です。温泉と自然、アートやグルメがバランスよく揃っているため、リフレッシュしたい方に最適な旅行先となっています。次の休みにぜひ訪れてみてください!

草津

日本三名泉のひとつに数えられる草津温泉は、東京から車なしでも行きやすく、温泉好きなら一度は訪れたい名所です。豊富な湯量と効能の高い湯が特徴で、温泉街の散策や自然観光も楽しめるため、1泊2日の小旅行にぴったりです。ここでは、東京からの交通情報やおすすめスポットをまとめました。

1. 東京から草津温泉へのアクセス方法

(1) 上野駅からのアクセス

  • 交通機関: 特急草津号
  • 所要時間: 約2時間30分
  • 運賃: 5,390円(片道、自由席の場合)
  • ポイント: 特急草津号は直通で草津温泉の玄関口、長野原草津口駅まで行くため便利です。

(2) 東京駅からのアクセス

  • 交通機関: 上越新幹線(高崎乗り換え)+ JR吾妻線
  • 所要時間: 約2時間45分
  • 運賃: 6,000円程度(新幹線指定席)
  • ポイント: 新幹線を使えば快適な移動が可能です。乗り換えはスムーズでストレスフリー。

(3) 長野原草津口からのアクセス

  • 交通機関: JRバス関東(草津温泉行き)
  • 所要時間: 約25分
  • 運賃: 740円
  • ポイント: 草津温泉バスターミナルに到着したら温泉街まですぐ。

2. 到着後のおすすめ観光スポット

(1) 湯畑

  • 概要: 草津温泉のシンボルともいえる湯畑は、湯煙が立ち上る風景が圧巻。
  • ポイント: 夜にはライトアップされ幻想的な雰囲気に。

(2) 西の河原公園

  • 概要: 温泉が流れる大自然の公園で、足湯や大露天風呂が楽しめます。
  • ポイント: 散策途中で湯の香りと自然の音を満喫。

(3) 草津熱帯圏

  • 概要: 日本有数の高地にある熱帯動植物園。
  • ポイント: 温泉熱を利用した独特の施設で、珍しい動物が見られます。

(4) 白根山(湯釜)

  • 概要: 世界有数の酸性度を誇る火口湖で、エメラルドグリーンの湖面が印象的。
  • アクセス: 季節によりアクセス制限があるので事前確認が必要。

3. グルメ情報

  • 温泉まんじゅう: 湯畑周辺に多くの店舗があり、作りたてをその場で味わえます。
  • 草津そば: 地元の名産そば粉を使った香り豊かなそば。
  • 地酒・温泉卵: 温泉熱を活かした卵料理や地酒も要チェック。

4. モデルプラン

1日目

  1. 8時 上野駅から特急草津号に乗車
  2. 10時30分 長野原草津口駅到着、バスで草津温泉へ
  3. 11時 湯畑周辺を散策し、温泉まんじゅうを食べ歩き
  4. 12時 温泉街の食堂でランチ(草津そばや地元料理)
  5. 14時 西の河原公園で足湯と散策
  6. 16時 宿にチェックインし、温泉でのんびり
  7. 19時 旅館の夕食で地元の味覚を堪能

2日目

  1. 8時 旅館で朝食
  2. 9時 草津熱帯圏を訪問
  3. 11時 白根山へ移動し湯釜を観光(季節限定)
  4. 13時 温泉街に戻りランチ
  5. 15時 湯畑近くの土産店で買い物
  6. 16時 バスで長野原草津口駅へ移動し帰路へ

5. まとめ

草津温泉は、豊富な温泉と大自然に囲まれた癒しのスポットです。東京からのアクセスも良好で、1泊2日でも十分楽しめます。湯畑を中心に、温泉街の散策、自然観光、そして美味しい地元グルメを満喫できる草津で、ぜひ心も体もリフレッシュしてみてください!

日光

日光は、歴史ある社寺や自然豊かな観光スポットが集まる、東京から車なしでもアクセスしやすい魅力的な旅行先です。世界遺産の日光東照宮や華厳の滝など、見どころが多く、1泊2日の旅で充実した時間を過ごすことができます。ここでは、東京からの日光への交通情報やおすすめ観光スポットをまとめました。

1. 東京から日光へのアクセス方法

(1) 浅草駅からのアクセス

  • 交通機関: 東武特急スペーシア
  • 所要時間: 約2時間
  • 運賃: 2,800円(片道、指定席)
  • ポイント: 座席の広さと快適さが魅力で、直通で日光駅まで行けるため便利です。

(2) 東京駅からのアクセス

  • 交通機関: JR東北新幹線(宇都宮乗り換え)+ JR日光線
  • 所要時間: 約2時間
  • 運賃: 約4,000円
  • ポイント: 新幹線を利用すれば短時間で快適に移動でき、自由席を選べばさらにお得です。

(3) 上野駅からのアクセス

  • 交通機関: 東武特急リバティ
  • 所要時間: 約2時間
  • 運賃: 約3,000円(片道)
  • ポイント: 上野駅からも直通で行けるため、浅草以外の出発地からもアクセス可能です。

2. 到着後のおすすめ観光スポット

(1) 日光東照宮

  • 概要: 徳川家康を祀る世界遺産で、彫刻が美しい「陽明門」が有名。
  • ポイント: 「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿の彫刻も必見。

(2) 華厳の滝

  • 概要: 中禅寺湖に流れ込む高さ97メートルの名瀑。
  • ポイント: エレベーターを使って滝の真下に近づく展望台が人気。

(3) 中禅寺湖

  • 概要: 標高約1,200メートルに位置する湖で、周辺は紅葉の名所。
  • アクティビティ: ボート遊びや湖畔の散策。
  • ポイント: 湖畔のカフェで休憩しながら絶景を楽しめます。

(4) 戦場ヶ原

  • 概要: 広大な湿原地帯で、四季折々の自然が楽しめます。
  • ポイント: 散策路が整備されており、ハイキングにも最適。

3. グルメ情報

  • ゆば料理: 豆乳から作られる日光名物で、定食や刺身風にアレンジされます。
  • 湯波そば: ゆばと地元産そばの組み合わせが絶品。
  • 日光プリン: 地元の牛乳を使った濃厚で滑らかな味わいが人気。

4. モデルプラン

1日目

  1. 8時 浅草駅から東武特急スペーシアに乗車
  2. 10時 日光駅到着、東照宮へ移動
  3. 11時 日光東照宮を見学
  4. 13時 近くの食堂でランチ(ゆば料理)
  5. 14時 中禅寺湖へ移動し湖畔を散策
  6. 16時 宿にチェックインし、温泉でのんびり
  7. 19時 旅館の夕食を楽しむ

2日目

  1. 8時 旅館で朝食
  2. 9時 華厳の滝を観光
  3. 11時 戦場ヶ原でハイキング
  4. 13時 日光駅周辺でランチ(湯波そばなど)
  5. 15時 お土産店で買い物
  6. 16時 東武特急で帰路へ

5. まとめ

日光は、歴史的な社寺と大自然が調和する魅力あふれる旅行先です。東京からのアクセスも良く、1泊2日で十分に観光を楽しめます。東照宮や華厳の滝、中禅寺湖などを訪れて、心も体もリフレッシュするひとときをお過ごしください。

タイトルとURLをコピーしました